千葉県歯科医師会 特別社保講習会
投稿日:2025年10月12日
カテゴリ:未分類
千葉県歯科医師会主催の特別社保講習会に参加してきました。
年に一度開催される講習会で、今回は日本歯科医師会から社会保険担当常務理事の大杉和司先生が今後の歯科医療業界のあり方や動向についての講義がありました。
在宅について
①在宅医療を取り巻く状況
②歯科訪問診療の重要性
歯科医療について
①歯科医療を取り巻く現状及び歯科医療提供体制
②今後の歯科治療の需要や歯科医療提供体制等を踏まえた診療報酬改定に向けた論点
在宅歯科医療
障害者歯科医療
歯科疾患・口腔機能管理等の「生活の質」に配慮した歯科医療
へき地等での歯科医療
多職種連携
歯科衛生士・歯科技工士の定着や確保
歯科治療のデジタル化
かかりつけ歯科医療機関の役割として口腔疾患の管理
口腔機能の獲得→口腔機能の維持→口腔機能の回復
短時間ではありますが実態調査などに基づいた資料を用いて、歯科業界を含む医療業界全体のひっ迫した現状について詳しく解説していただきました。
■ 他の記事を読む■